プログラマーと聞いて、シニア世代を思い浮かべる方は少ないと思う。
若い男性がPCの前に座って、黙々とキーボードをカタカタカタ…というイメージが強いのではないだろうか。
プログラマーという職種には、「35歳定年説」というウワサ(都市伝説?)もあり、実際にプログラマーとして活躍している人は20代~30代前半の人が多い。
では、35歳以上のプログラマーはどこへ行ったのか?
プログラマー養成講師の筆者が、現状を紹介する。
目次
35歳以上のプログラマーはどこへ行ったのか?
プログラマーという職種でウワサされる、「35歳定年説」。
企業に勤務する会社員であれば、通常は55歳~60歳定年が一般的だろう。
それはIT企業に勤務するプログラマーも同様で、多くのIT企業も55歳~60歳定年であり、35歳になったからといって会社からほっぽり出されるワケではない。
すなわち、プログラマーが35歳で定年を迎えるわけでは無いし、35歳でほとんどのプログラマーが退職するわけでもない。
それでは、IT業界の35歳以上の方は、どのような形で仕事をしているのか。
35歳はプログラマーの次のステップへ進む時期
プログラマーとして22歳で入社し、数年の経験を積めば、多くのプログラマーがSE(システムエンジニア)やPM(プロジェクトマネージャ)などの、「次のステップ」を目指す。
簡単にPG・SE・PMの仕事の違いを説明しよう。
プログラマー(PG)はシステムを「仕様書」通りにプログラミングする仕事。
システムエンジニア(SE)は、プログラマーがシステムを作るための「仕様書」を作成する仕事。
プロジェクトマネージャ(PM)は、システムを作るためのチーム(PGやSE)をまとめる仕事。
プロジェクトマネージャがシステムエンジニアの仕事を兼任することもあるが、簡単に説明すると上記のような違いがある。
プログラマーより、システムエンジニアやプロジェクトマネージャの方が給料が高いのが一般的であるが、その分、マネジメント能力や、顧客との打合せを円滑に進めるためのコミュニケーション能力なども必要になってくる。
または、プログラマーとして得た知識をベースに、営業や人事、コンサルタント業務などに流れていく方もいる。
プログラマーとして経験で培った能力をベースに、個々の個性によって「次のステップ」へ進み始めるのが、35歳という年齢である。
そういった意味では、純粋なプログラマーの年代は、20代~30代前半が主流となる。
35歳前後を機に、転職を考える人も多い
企業内で働くプログラマーは、システムエンジニアやプロジェクトマネージャなどを目指す人が多い。
しかし、誰もがシステムエンジニアやプロジェクトマネージャに慣れるわけでもない。
中には35歳前後になっても、次のステップの道が見えずに、余儀なくプログラマーを続けている人もいる。
企業によっては、中堅以上が活躍するコースが用意されていない会社もある。
35歳前後のプログラマーは、先が見えずに転職を考える人も増える。
しかし、35歳までプログラマーをしていた経験や知識は、一般企業でもシステム保守者やシステム管理者、トラブル対応要員として重宝される場合も多い。
大手の企業では、自社では設計やマネジメントだけを行い、プログラミングは下請け企業や海外に安価で発注するケースも増えてきている。
プログラマーとして生き残るには、現状に満足せず、常にステップアップを見据えて将来を考える必要があると言えるだろう。
ずっと現役プログラマーで活躍する人もいる
プログラマーは、新しい知識をどんどん吸収していく必要がある。
年齢と共に、新しい知識を吸収するスピードが落ちてしまうことは否めないだろう。
そういった意味でも、若いうちにやる仕事と言えるかもしれないが、中には40~50代でも現役のプログラマーとして活躍している人もいる。
そいう方は、プログラマーという仕事に誇りを持っており、好奇心旺盛で勉強熱心あり、常にバイタリティーあふれている人が多い。
フリーランスとして柔軟な発想で、会社員では考えられないほどの年収を稼ぐ。
ただ、こういう方は既に企業の枠の中に入らず活動しているので、あまり目にすることは無いと思う。
あなたが、プログラマーという仕事が好きで続けて行きたいのならば、現在は実力と実績があればネット上で仕事を取ってくる方法もいくらでもある。
「35歳定年説」などのウワサにとらわれていると、自分の進む道を誤ってしまう可能性もある。
生涯現役プログラマー、という生き方も良いのではないだろうか。
自分の個性を活かして、将来を考えていくことが大事
35歳を過ぎて、「プログラマーとしてやっていく」「次のステップを目指す」「転職する」色々な選択肢があるが、一番大事なのは、あなたの個性や能力を活かした道に進むことだと思う。
私はプログラマーという仕事が好きであるし、「35歳定年説」という後ろ向きな言い方は好きでは無い。
プログラマーという仕事で培った基盤があれば、色々な方向へ広がっていける可能性があるし、収入を上げていくことも可能だ。
むしろ、プログラマーは35歳を機に開花していく、「35歳開花説」を唱えたい。
30代未経験でプログラマーに転職するためのステップ【転職プロの解説】
水瀬本記事は、プログラマー転職の講師が執筆しています。 私はプログラマー育成の講師として、未経験者に10年以上「プログラミング教育」と「転職のサポート」を行ってきた。 その中で「30代未経験者」がプロ ...
続きを見る
プログラマーに転職できるのは何歳まで?20代・30代・40代別に紹介
プログラマーの育成講師をしていて、良く聞かれるのが「プログラマーに転職出来るのは何歳まで?」「30代では無理?」という質問だ。 では、実際にプログラマーに転職出来るのは、何歳までと言えるだろう? 今回 ...
続きを見る