未経験者からプログラマー転職

在宅プログラマーの年収と将来性を、プログラミング講師が解説

投稿日:

在宅でプログラミングの仕事する場合、完全にフリーランスで仕事をする場合や、会社に勤務しながら副業で行うなど、いくつかの形態がある。

今回は「在宅」をテーマにプログラマーの仕事の仕方や、年収、将来性を見ていく。

在宅プログラマーとは

在宅で仕事をする、いわゆる「在宅ワーカー」には多くの種類がある。以前から「SOHO」ともいわれている。

在宅ワーカーと言えば、ひと昔前は「テープ起こし」など、パソコンを使った内職のようなイメージであったが、近年はクラウドソーシングの普及により、受注される案件も劇的に増えている。

以前は困難だったプログラミングの案件も増加しており、プログラミング専門で仕事を請け負う「在宅プログラマー」として収入を得ている人も増えてきた。

在宅プログラマーになるための、具体的なステップについては「在宅プログラマーになるには。求人の探し方をPG転職プロが紹介」の記事で詳しく紹介している。

未経験から在宅プログラマーになるためのステップ|求人の探し方をPG転職プロが紹介

毎日通勤電車に揺られる必要も無い。 勤務の往復に費やしていた2時間を、趣味の時間に変えることも出来る。 そんな在宅勤務は、効率的で魅力的な働き方である。 筆者も在宅で仕事をすることが多いが、頑張って仕 ...

続きを見る

在宅プログラマーの形態

在宅プログラマーとして働くとして、その雇用や勤務形態で、いくつかに分類できる。

正社員

正社員でありながら、在宅勤務する形態である。郊外などに「サテライトオフィス」を設置して、通勤などの時間制約を無くし、効率よく仕事を進めるという考え方があるが、様々な条件等により、サテライトオフィス設置も難しい場合もある。

その考えを更に推し進めると、在宅勤務(リモートワーク)ということになる。近年はスタートアップ企業などで、勤務形態にこだわらない企業なども増えてきた。

正社員で在宅勤務のプログラマーは、まだまだ少ないだろうが、政府の「働き方改革」推進の一環で、今後在宅勤務のプログラマーが増える可能性はある。

契約社員/業務委託

契約社員での在宅勤務の求人件数は多い。もちろんプログラミングの仕事もある。システム開発の一部などを業務委託することもあり、在宅プログラマーが中心になっている。

スキル次第で収入アップも見込めるが、仕事の継続性は不安定なので、自分自身をマネジメントする能力も問われる。

フリーランス

在宅プログラマーの大多数はフリーランスのプログラマーだ。自由度が高い代わりに、その分自己管理能力が必要とされる。安定して仕事が得られるには、時間がかかる場合もあるが、一度軌道に乗ると、比較的安定した収入を得ることができるようになる。

フリーランス成功の鍵は、受注能力とスケジュール管理になる。いかに仕事を受注し、スケジュール通りに終わらせるかが大事になる。

未経験から在宅プログラマーになるためのステップ|求人の探し方をPG転職プロが紹介

毎日通勤電車に揺られる必要も無い。 勤務の往復に費やしていた2時間を、趣味の時間に変えることも出来る。 そんな在宅勤務は、効率的で魅力的な働き方である。 筆者も在宅で仕事をすることが多いが、頑張って仕 ...

続きを見る

在宅プログラマーのメリット

在宅で仕事をするからには、それなりのメリットがなくてはならない。通勤がないだけで数多くのメリットが出てくる。

高収入

在宅ワークは種々あるが、その中で仕事単価が高いのがプログラミングである。時給換算すると3500円以上になる場合もある。

正社員や契約社員であれば、年棒制や月給となるが、それでも、事務系職種よりは高収入といえる。年収はスキルによって幅があるが400万円~1500万円程度の幅がある。

時間の制約がない

通勤していると、通勤時間を含めて、時間の制約を受けることになる。それがないのが最大のメリットと言える。時間管理は必要だが、好きな時間に仕事ができるし、急用があった場合も、融通がききやすい。

休日も自分で決めることができるし、仕事に合わせた柔軟な対応が可能となる。

将来性がある

プログラマーは恒常的に人材不足という問題を抱えている。政府の「働き方改革」もあり、長時間労働も規制がかかりつつある状況である。

そんな中、在宅プログラマーはシステム開発が依頼するには、好都合な存在といえる。期限までに納品してくれれば規定の報酬を支払えばよいので、残業代を払う必要もない。自社でプログラマーを採用するより、人件費を抑えられるメリットもある。

そういう意味では、今後も在宅プログラマーの需要は増えていくと予想される。

未経験から在宅プログラマーになるためのステップ|求人の探し方をPG転職プロが紹介

毎日通勤電車に揺られる必要も無い。 勤務の往復に費やしていた2時間を、趣味の時間に変えることも出来る。 そんな在宅勤務は、効率的で魅力的な働き方である。 筆者も在宅で仕事をすることが多いが、頑張って仕 ...

続きを見る

在宅プログラマーのデメリット

では、デメリットにはどのようなものがあるのだろうか。自由度広かった裏返しで、自己管理をしなくてはならない点が一番大きいだろう。

全ては自己責任

特にフリーランスで働く場合は、自分しかたよる人間はいないということである。もちろん誰かに相談することはあっても、最終判断するのは自分だ。

時間管理が出来なくては仕事はできない。急用ができた場合などに備えて、スケジュールは余裕を持って組んでおく必要がある。

プログラミング以外の仕事もある

これもフリーや契約のプログラマーの場合であるが、仕事は自分で取ってこなければならない。営業はもちろん、顧客との交渉の他か確定申告など、事務的な仕事も増える。

③ 機材や経費がかかる

②とも重なるが、経費の問題である。仕事で使うパソコンやネット回線、電話・FAXは自前で用意しなければならない。仕事で自動車を使うこともあるかもしれない。

交通費や通信費が経費として計上されることになる。扱う案件にもよるが、システム開発に必要なスペックのパソコンを用意しなければならないなど、出費を覚悟することがある。

在宅プログラマーの年収

在宅プログラマーの年収データによると、400万円~1000以上と幅広いが、400万円未満が一番多い結果となっている。(ライセンスプラスhttps://prosheet.jp/blog/columns/1284/ 2014年調べ)

これは在宅としてフリーランスになったものの、仕事を得る手段が少ないなどの結果と考察される。一方で前職のツテやコネクションを上手く使える人はそれなりの高収入を得ているとも言える。

ただ、現在はクラウドソーシングでもプログラミングの案件は年々増加している。在宅プログラマーとのマッチングは今後も増えることは間違いないであろう。

在宅プログラマーの将来性

近い将来、少子化の影響を受け、プログラマーに限らず、どのような職種でも労働力不足に陥る可能性がある。

政府は人手不足に対応するために、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた法律を整備しているくらいだ。AIに取って代わる仕事も出てくるだろう。

プログラマーに関していうと、小学校からIT教育を初めて、プログラマー養成にも力を入れなければならないという意見もある。

前述の通り、在宅プログラマーの需要は、今後も増加するだろう。ただし、それなりのスキルが要求される。在宅プログラマーと生き残るためには、スキルアップは欠かせない。というのも、在宅プログラマー同士の競争にもなりかねないからだ。

複数の言語を扱いような高度な案件にも対応できるように、スキルアップをしていくことが大切である。

在宅プログラマーとして

在宅プログラマーとして長く続けていくには、それなりスキルが必要なのは前述の通りであるが、まだ必要なことがある。それは、基本となる仕事体制である。会社勤務ではないが、自分との取り決めに沿って仕事をしていくことが、安定した仕事遂行につながる。

要は、自分に合った仕事ルールを決めることだ。仕事とは結局、報酬を支払う方と、報酬を得る方との契約である。会社員であれ、雇い主と雇用契約を結んでいる。ルールが守れない者は仕事ができないということは、在宅プログラマーにも当てはまる。

在宅ワークをすることは、仕事の独立だけではなく、精神の独立も必要だ。

在宅プログラマーになるための、具体的なステップについては「在宅プログラマーになるには。求人の探し方をPG転職プロが紹介」の記事で詳しく紹介している。

未経験から在宅プログラマーになるためのステップ|求人の探し方をPG転職プロが紹介

毎日通勤電車に揺られる必要も無い。 勤務の往復に費やしていた2時間を、趣味の時間に変えることも出来る。 そんな在宅勤務は、効率的で魅力的な働き方である。 筆者も在宅で仕事をすることが多いが、頑張って仕 ...

続きを見る

コロナ

コロナとプログラミング学習

<2022年1月追記>

コロナの影響でプログラミング学習を検討している方は、臨時記事プログラマーを目指すなら「コロナピンチ」を「チャンス」にせよを参考にしてください。

 

 

プログラミングスクールを探すプログラマー転職成功率UPのポイント
未経験者におすすめのプログラミング言語プログラマーの仕事内容を知る
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

水瀬

当サイトの管理者。ITエンジニア系の職業訓練講師として、約15年間・1000人以上の転職希望者への教育と転職支援を行う。(職業訓練指導員免許 保有) 現在はフリーランスとして、プログラマーの新人教育・プログラミング講師・キャリア形成支援・Webサイト運営を行っている。(取得言語:C+/Java/PHP/Ruby/HTML/CSS/Javascriptなど)

よく読まれる人気記事

1

私はIT系の講師として、10年以上転職者に対するプログラミング教育と、転職支援を行ってきた。 近年増えて来た「求人紹介付き・無料プログラミングスクール」の中でも人気の高い、「GEEK JOB(ギーク ...

2

無料プログラミングスクールは「無料でITエンジニアに必要な知識が学べる」「仕事の紹介もしてくれる」という、未経験者からプログラマーを目指す人にとって、有難いサービスである。 しかし、無料となると逆に「 ...

3

  水瀬この記事は、プログラマー転職の専門講師が執筆しています。 ひと昔前は、転職と言えば相談出来るところがハローワークしか無かった。 もちろん現在も、ハローワークは転職するために必要不可欠 ...

4

水瀬本記事は、プログラマー転職の講師が執筆しています。 私はプログラマー育成の講師として、未経験者に10年以上「プログラミング教育」と「転職のサポート」を行ってきた。 その中で「30代未経験者」がプロ ...

5

水瀬この記事は、プログラマー転職の講師が執筆しています。 プログラマー養成の講師である私は、多くの未経験者からプログラマーへの転職を支援してきた。 その中には、ニートの方もいる。 長い人では、8年間の ...

6

水瀬この記事は、フリープログラマーであり、プログラマー育成講師である筆者が記載しています。 プログラマーへの転職を目指す方で、将来フリーランスを希望する人も多い。 ちなみにプログラマー育成講師をしてい ...

7

松浦この記事は、現役女性プログラマーの「松浦」が執筆しています。 私は、フリーランスプログラマーとして息子2人(小学3年・1年)を子育て中のアラフォー主婦です。 以前は販売職として働いていた私ですが、 ...

-未経験者からプログラマー転職

Copyright© プログラマーやWebデザイナー目指すなら職業訓練はやめとけ , 2022 All Rights Reserved.